走る~、走る~♪
今日は天気もよく暖かくて気持ちいい日でしたね
でも、花粉症の方には辛い1日でしょうけど・・・
今朝は、車で5分のところにある公園へ行きました。
「城山公園」というんですが、お城はなく、小高い山が
あるだけで、砦みたいな感じです。
まずはトイレタイム 今日もコロコロと出てますねえ。
おっと、食事中の方には失礼しました・・・
そういえば、何ヶ月か前から、用を足した後に、後ろ足で
砂掛けをするようになったんですよね。
しかも、全然違うところでやるもんだから、あんまり意味
ないと思うんですけど・・・
「うおーーーーーっ」
いつものように、最初は張り切って走ります。
「おりゃーーーーーっ」
丸太の階段を登り、丘の頂上の広場でも走る~走る~
フルテンションですよ~
「走ったら、お腹空いたよ~。おやつちょうだい」
・・・コニーの頭の中には、遊ぶことと食べることしか
ないのでしょうか
降りてきた広場には、細長い小川が流れてます。
さて、コニーはどうするでしょうか?
①飛べずに諦める
②上手く石の所を渡る
③ジャンプして渡る
さて、正解は・・・
③ジャンプして渡る・・・でした~ 当たりました~?
・・・まあ、当たっても何も出ないんですけどね
「今日も楽しかったね~」
帰った後、爆睡してたから、楽しく走ってる夢でも見てる
ことでしょうね
ここまで楽しんで読んでくれた方へ、ついでにポチッと
↓↓↓お願いしま~す
| 固定リンク
「公園めぐり。」カテゴリの記事
- 夏の風物詩。(2010.09.15)
- 青空が恋しい♪(2010.07.05)
- リベンジ、森林浴。(2010.06.26)
- 地図に載ってない公園。(2010.06.14)
- 伊奈町記念公園。 ~バラ祭~(2010.05.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日ほど仕事に行きたくない日はないくらい良い天気でしたね~(^_^)v
夕方、シルバとの散歩を楽しみにしてたのに群馬は強風!!昼間にのんびり歩きたかったな。
コギのうんちスタイルってかわいいですよね☆なぜそこまで丸まるんだ!!って感じでw
最後の写真、コニーちゃんったらいい笑顔っす(≧ω≦)b満足なのがよお~く分かりますね。うらやましいよぉ~。
投稿: ぶん | 2008年3月11日 (火) 20時47分
うちも砂かけやるやる~~(o^^o)ふふっ♪
家でも外でも(^^;
家の中じゃ全く意味ないと思うんだけどね~
小雪なんかシィ~をした後もやるんだよね(^^;
海&小雪の母サクラは
全くやらなかったもんだから
どこで覚えたんだか・・・(^^;
コニーちゃん
上手くジャンプしてるね~(o^^o)ふふっ♪
ちゃんと後ろ足も地面に
着地できたかな(o≧▽゚)oニパッ
投稿: TSUKI | 2008年3月11日 (火) 20時47分
こんばんは~
コニーちゃんジャンプしましたね~
すごーいっ!ベルなら諦めるか、
川に入ってそう・・( ̄m ̄*)ぷぷっ!
今日のコニーちゃんもいい笑顔♪
投稿: mimi | 2008年3月11日 (火) 21時44分
おたよりありがとうございました。
コニーちゃんの走っているところの写真、
うまいですねぇ。
元気一杯のコニーちゃんですね。
うちの「もも」は、めったに走らないんですよ。
まだそんなに高齢ではないのですが、
散歩中に走ったことは今までに数回くらいです。
電気毛布は「もも」のためといっていますが
実は私用でして、体温が35度をちょっとだけ下回っていますので
電気毛布は毎年5月末日まで入れています。(*^_^*)
投稿: Hayabusa | 2008年3月11日 (火) 22時07分
>ぶんさん


今日は絶好の散歩日和でしたね、ホント。
仕事に行きたくなくなるのも分かります
埼玉は強風ではなかったのですが・・・残念ですね
近いうちに元気になったシルバくんと思いっきり散歩を
楽しめればいいですね~
>TSUKIさん

お家の中でも砂掛けやるんですか・・・
確かにそれは意味ないですよね
コニーも突然やりだしたから、ビックリしちゃって。
ホント、不思議です
そうそう、ジャンプした後は、無事に着地成功しましたよ
渡る前は、右往左往してましたけどね。
>mimiさん

ほらっ、ジャ~ンプ!って声をかけたら、覚悟を
決めたのか見事な(?)ジャンプを見せてくれました
言ってみるもんですね・・・
>Hayabusaさん
コニーの元気を分けてあげたいくらいです。
いつまでたっても落ち着きがないので、おりこうさんの
ももちゃんたちが羨ましいですよ~
Hayabusaさんの電気毛布で、ももちゃんにも
温もりをおすそ分けしてたんですね~
投稿: みゆ | 2008年3月12日 (水) 00時44分