思い込みってすごい。
明日は「土用の丑の日」。
夏バテ解消に鰻を食べる家庭も多いと思いますが、今年はどうやら国産鰻が
人気で需要が多いため、品薄で値段も上がっているとか
やっぱり中国産は敬遠されるんですかねえ
我が家も一時期敬遠しましたが、国産だと倍以上するから、やっぱり中国産
でも買っちゃいますね。しかも、味はほとんど変わらず美味しいし
食欲が落ちるこの時期、夏バテしないように、出来るだけたくさん、しかも
何でも美味しく食べたいものです
そういえば、「土用」を「土曜」だと思っていたのは私だけでしょうか?
初めてスーパーで見たときは、「土曜の牛の日」だと思って、土曜は牛肉の
特売でもやってるもんだと勘違いしましたもん
ニュースでよく流れる「今日の未明に起きた事件・・・」とか言ってる「未明」も
明け方ではなく、時間が不明なのことを言ってるんだと勘違いしてたし。
そうそう、友人の旦那さんは、巨人の星の主題歌で、「思い~こんだ~ら・・」
の部分を、「重いコンダラー」だと思ってらしいです。
「何?コンダラーって?」って聞いたら、どうやら映像で映ってる星飛馬が
ゴロゴロと引いてる、土を平らにする機械(正式な名前は何でしょう?)の
ことだとずっと勘違いしてたらしいですよ。
・・・思い込みってすごいですね
・・・ふふっ、コニーは呆れて(?)ヘソ天で寝てますよ
この寝相・・・かえって疲れそうなんですけど~
| 固定リンク
「日常の出来事。」カテゴリの記事
- 希望の種とシンクロ。(2010.09.11)
- 嬉しい梅雨明け。(2010.07.17)
- 午後の散策とマイブーム。(2010.07.06)
- 迷子札、届きました~♪(2010.05.14)
- お揃いの嬉しいプレゼント♪(2010.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちょっと、大笑いしてしまったのですけども。
「重いコンダラー」って!コンダラーって何~~~~!?
そして、土曜日に牛肉特売!!!やって欲しいですね~(笑)
コニーちゃんの姿勢も、なにやら????
不思議ですね。
何気にひねりが入っています。
これで楽なんでしょうかね~?不思議です。
投稿: なんママ | 2008年7月23日 (水) 15時02分
そう!そうなんですよ。私もずっと重いコンダラだと思っていました。
うなぎ、高いですねー。国産って書いてあっても「本当か?」と疑ってしまいます。
中国産はどうも泥臭くて苦手です。しかもやたらでかい。やっぱり国産が食べたいです。でも今年は無理かなぁ。
投稿: めいぷる | 2008年7月23日 (水) 21時55分
私もなんママさんのように、「コンダラーって何?」って聞きましたよ
あの、ゴロゴロ引くヤツ何て言うんでしたっけ?
名前が分からないから、勝手にそれが「コンダラー」だと思い込んだらしいです。
気づいたときはビックリですよね
今夜もコニーはあの奇妙なへそ天で寝てますよ

まあ、イビキをかいてるくらいだから、疲れないんでしょうねえ
投稿: みゆ | 2008年7月24日 (木) 22時38分
あはは。ここにもいらっしゃいましたか~。
思い込みって素晴らしいですねえ
鰻は出来れば国産がいいけど、高いし品数が少ないので、

今回は中国産で我慢しました
確かに最近では産地偽装が多いから、信用出来なくなってますよね。
悲しいものです・・
投稿: みゆ | 2008年7月24日 (木) 22時42分
ホホホ。。♪
ワタクシもずっと「土曜の牛の日」だと思っていたでございます♪
なので毎年7月の土曜日にうなぎを食べると思ってましたぁ~(笑)
・・あれ?「牛」はどこへ??(* ̄m ̄)
で、私は中国にある某遊園地のように
どう見ても「ミッキーマウス」を
「あれは耳の大きいネコです」と言い切ってしまう
国民性が好きになれないので
中国産は食べません。わはは。(笑)
投稿: あっこ | 2008年7月25日 (金) 16時12分
結構勘違いや思い込みをしてる人が多いので、ちょっと安心しちゃいました
結局中国産ウナギを食べましたが、国民性は私も好きになれないかも・・・
投稿: みゆ | 2008年7月26日 (土) 22時50分