ニューハウス。
5月半ばに狂犬病注射とワクチンを済ませたコニー。
しつけ教室に行く3日前より出血が始まり、今回は残念ながらパスすることに。
こんなオムツ姿で失礼・・・
一昨日くらいからやっとおさまり(長かった)、オムツがやっと取れました。
・・・
普段は、ケージの中で過ごすことが多いのでそんなに気にはならないけど、
畳に血が垂れたら後が大変だもんね
・・・
そうそう、そのケージを新しく買ったんですよ~
トイレスペースが付いた横長のタイプです↓↓
「トイレルーム付おやすみルームケージ」です。
(写真をクリックすると詳しく見れます。)
この先の高齢化にともない、トイレが出来る物がいいな~って思ったのと、
それでいて、胴長コギでも大の字に寝れるくらい幅の広いのが
希望だったので、まさにこれだ!っと即購入
・・・
で、実際使ってみたところこんな感じ~。↓↓
快適に過ごしているようです
でも、しばらく経って見てみると・・・
「!!!」
・・・ちょっと使い方間違ってませんか?
・・・
と、とりあえず、コニーが快適に過ごせてるのなら・・まあ、いいっか
| 固定リンク
「日常の出来事。」カテゴリの記事
- 希望の種とシンクロ。(2010.09.11)
- 嬉しい梅雨明け。(2010.07.17)
- 午後の散策とマイブーム。(2010.07.06)
- 迷子札、届きました~♪(2010.05.14)
- お揃いの嬉しいプレゼント♪(2010.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
みゆさん&コニーちゃん
こんにちわー。
ブログ再開でうれしいです♪
元気かなぁと心配して、おりました。
よかったよかった。
コニーちゃん大好きなんです(o^-^o)
コニーちゃんも、新居いいないいな。
トイレつきで広々いいですね~。
でも、コニーちゃんってば、狭いほうがすきなのかなぁ(笑)
投稿: ひなママ | 2009年6月 7日 (日) 08時40分
オムツ姿のコニーちゃんも可愛いね~
コニーちゃんも新居にお引越ししたんですね。
前のハウスに慣れてるから、トイレの狭い方が落ち着くのかな?!
コニーちゃんの老後のことを考えると、お留守番中もいつでも
トイレができる方がいいもんね。
ポチッと
投稿: りゅうママ | 2009年6月 7日 (日) 12時59分
こんにちわ。ご無沙汰してます
コニーのファンでいてくれてありがとうございます
これからも少しずつですが、更新していきますね。
どうやらコニーにとっては、狭い方が落ち着くみたいで・・・
一応トイレシーツを敷いてありますが、
しばらくするとクシャクシャになってますよ~
投稿: みゆ | 2009年6月 7日 (日) 13時12分
前はオムツをするとすごく嫌がったのに、
最近は慣れたのかこんな風にくつろいでますね
そうそう、老後のことを考えてトイレ付きにしたんです。

でも今は、トイレスペースどころか、ここで寝てますけどね~
さすがに狭いからか、住居スペースに顔だけ出したりする
変な寝方になってます
投稿: みゆ | 2009年6月 7日 (日) 13時25分
広くていいですね~こんな素敵なのがあるんですね。
でもワンコって狭苦しいのが好きなんですよね。コニーちゃんもトイレの方が落ち着くんですね。
うちは、ちゃんとお水が用意してあるのに、風呂場へ行ってぺちゃぺちゃ飲んでるんですよ><なんで~?って感じです。
投稿: めいぷる | 2009年6月 7日 (日) 22時12分
こっちが良かれと思ってしてあげてても、
それがワンコにとっていいとは限らないんですね
コニーちゃん、わざわざお風呂場まで行ってお水を飲むんですか~?
ホント、不思議で面白いですよね~
投稿: みゆ | 2009年6月 9日 (火) 23時47分