前編の続きです。
腹ごしらえを終えた私たちは、目と鼻の先の山頂へ。

やっと到着しました~♪リンはパパさんと2ショット。
結局、リンはずっとテンション上がりっぱなしでしたよ~!
・・・
近くには神社や小動物園と、今がいい時期の蝋梅園があります。

梅の花が蝋細工のようにキレイなんですよ。
我が家の2匹は、もちろん花より団子ですけどね~(゚ー゚;

平日にも関わらず観光客で賑わってました。
もう少しすると梅も咲いてくるので、もっと混むかもしれませんね。

ただでさえシャコタンズの2匹は、蝋梅とのコラボは難しいってのに、
観光客に気を取られ、ちっともカメラに向いてくれません。
・・・この後、コニーとリンが揃って左に向いたときは思わず笑っちゃいました(*^m^)

リンは諦めて、コニーの笑顔でも撮ろうっと。
最近、ムスッとしてたモデルさんも今日ばかりは極上の笑顔です♪

さて。ロープウェイ乗り場を横目に見ながら、また歩き始めた私たち。
下りは楽チンかと思いきや・・・

ちょっと近道を~なんて道をそれたら、ケモノ道みたいに険しいし、
落ち葉で滑ってコケるわ、コニーが溝に落ちるわ、散々でした(≧д≦)
なんだか、普段は使わない筋肉を使ったって感じ。
膝がプルプルしてたもん。
・・・
やっと、下山してきた私たちは、この後イチゴ狩りへ。
今回は今までのところと違うイチゴ農園・太田観光農園さん。

ここには、紅ほっぺ、章姫(あきひめ)、栃乙女の3種類。
食べ比べも出来て楽しいです。しかも、こんなに大きいんですよ~!
(恥ずかしながら、私の登場です。)
時間も3時過ぎだったこともあり、お客さんは誰もいなくて貸切でした。
ホントは、ここで食べきって行かないといけないんだけど、
コニーとリンに1個ずつ分けてあげようと思って、お店のお母さんに
「ワンコにあげたいから2個貰ってっていいですか?」って聞いたら、
形の悪い余ってるイチゴもあるから持っていきな~って親切にも
半パックくらいのイチゴをいただいちゃいました(*゚▽゚)ノ
しかも、お茶飲んでく?なんて誘われるままに座ったら、
お茶だけじゃなく、梅のお漬物や燻製の卵など、おつまみもくれたの。
イチゴをいっぱい食べた後だったのに、ベツバラ~な私たちは、
遠慮なくいただきました。お母さん、ごちそうさま~!
イチゴは美味しいし、アットホームだし、秩父方面にイチゴ狩りに
来た際には、是非おススメですよ(v^ー゜)

車で待ちぼうけだったコニーとリンにイチゴのおすそわけをして、
帰路につきました。
・・・
翌日、筋肉痛にもならず、まだまだ若いな~なんて思ってたら、
今朝起きた時に思いっきり体が痛かったです・・・(;´д`)トホホ…

いつもありがとうございます。ランキングに参加中です。
それでもロープウェイには乗らないぞ~と頑張る私にポチっとお願いします♪
最近のコメント